外壁タイル改修に合わせて、美観と防錆性を一新

今回は、立体駐車場の外壁タイル改修工事に合わせて、鉄骨階段の塗装工事を行いました。
鉄骨部分は風雨にさらされやすく、経年によって錆が発生しやすい箇所です。
見た目の印象だけでなく、安全性・耐久性を保つためにも、定期的なメンテナンス塗装が欠かせません。
⸻
■ 施工前の状況
階段の手すりや踏板の側面などに、ところどころ錆の浮きや塗膜のはがれが見られました。
特に屋外の鉄骨は紫外線・雨水の影響を受けやすく、放置すると錆が進行して強度の低下や腐食につながります。
今回は、外壁タイル工事と同時進行で行うことで、効率的に仕上げることができました。
⸻
■ 施工内容




まずは表面の古い塗膜や錆をケレン(研磨作業)しっかりと除去。
鉄の地肌を整えることで、塗料の密着を高めます。
続いて、錆の再発を防ぐために防錆効果の高い「錆止め塗料」を丁寧に下塗り。
下地をしっかりと保護したうえで、上塗りには高耐候性のフッ素樹脂塗料を採用しました。
フッ素樹脂塗料は紫外線に強く、長期間にわたって美観と防錆性能を維持できるのが特徴です。
仕上げの色は落ち着いたグレー。
外壁タイルのデザインとも調和し、清潔感と上品さのある仕上がりになりました。