法人向け塗装工事・防水工事の鴨川塗装・静岡県・浜松市

WORKS施工実績

地下駐車場の床塗装工事|ひび割れ補修+ユータックテクノワン仕上げ+ライン引き直し

駐車場

今回は、会社の地下駐車場の床塗装工事(約100㎡)を行いました。
長年の使用により、タイヤ痕や摩耗、ひび割れが目立ってきていたため、
下地補修から仕上げ塗装、ライン引き直しまでトータルで施工しました。
■ 現場の状況
地下駐車場の床は常に車の出入りや湿気の影響を受けるため、
塗膜が摩耗したり、コンクリートのひび割れが発生しやすい環境です。
今回も表面に大きなクラックや細かなひびが多数見られました。
このまま放置すると、タイヤの振動や雨水によって劣化が進行してしまうため、
まずは下地補修と防塵性の高い塗装仕上げを行うことにしました。
■ 下地補修
ひび割れ部分はVカット処理を行い、エポキシ樹脂系の補修材でしっかりと充填。
段差や凹凸がある箇所も平滑に整え、塗料が均一にのるようにしました。
この下地処理を丁寧に行うことで、塗膜の密着性と耐久性が大きく変わります。
■ 下塗り(プライマー塗布)
補修が完了したら、床全面に**下塗り(プライマー)**を塗布します。
下地と上塗り塗料の密着を高める重要な工程です。
コンクリート面の吸い込みを抑え、ムラなく仕上がるようにローラーで丁寧に施工しました。
■ 上塗り(ユータック テクノワン)
上塗りには、信頼性の高い**「ユータック テクノワン」(日本特殊塗料)**を使用しました。
耐摩耗性・耐薬品性に優れ、車の出入りが多い駐車場でも長期にわたって塗膜を保護します。
仕上がりは光沢のある滑らかな床面で、明るく清潔感のある印象に。
ホコリが舞いにくく、清掃もしやすい環境になりました。
■ 駐車場ラインの引き直し
塗装完了後は、駐車スペースのラインを新たに引き直しました。
白のラインで視認性を高め、安全でスッキリとした駐車場に。
誘導矢印や番号などもご要望に応じて再塗装可能です。
■ 施工後の様子
施工後は、床全体が一新され、明るく快適な印象に生まれ変わりました。
ひび割れも完全に補修され、タイヤの走行音も静かに。
社員様にも「新築のようにキレイになった」と喜んでいただけました。
■ まとめ
鴨川塗装では、工場・倉庫・駐車場などの床塗装・防塵塗装工事も多数実績があります。
•ひび割れ補修
•防塵・防滑仕様への変更
•ライン引き直し
•使用環境に合わせた塗料提案(ユータックシリーズ・エポキシ系・ウレタン系)
など、用途や環境に合わせた最適なご提案が可能です。
「床の汚れが落ちにくい」「ひびが気になる」など、
気になることがありましたらお気軽にご相談ください!