法人向け塗装工事・防水工事の鴨川塗装・静岡県・浜松市

WORKS施工実績

【工場タンク塗装】ハイポンによる防食塗装工事

機械設備

今回は、工場に設置された大型タンクの塗装工事をご紹介します。

屋外に設置されるタンクは、常に紫外線や雨風にさらされており、
年月とともに錆や塗膜の劣化が進みます。
放置してしまうと腐食が進み、最悪の場合は漏れや構造不良の原因にもなります。

■ 施工前の状態

タンク表面の旧塗膜にはチョーキングや浮き、錆の発生が見られました。
このまま塗装しても密着しないため、**下地処理(ケレン)**を丁寧に行うことが重要です。

■ 下地処理(ケレン)

まずは錆や浮いた塗膜をサンダーやワイヤーブラシで除去。
塗装面を清掃し、素地をしっかり露出させてから塗装に入ります。

この工程を怠ると、どんなに高品質な塗料を使っても
短期間で剥がれや膨れが発生してしまうため、最も重要な工程のひとつです。

 

■ 塗装(ハイポン使用)

下地処理が完了したら、日本ペイントの「ハイポン」シリーズで塗装を行います。
ハイポンはエポキシ樹脂系の塗料で、
防錆性と密着性に優れており、工場設備や鉄構造物に最適です。

塗りムラやピンホールが出ないよう、
膜厚を均一に保ちながら丁寧に塗装していきます。

 

 

■ 完成

ハイポンによる塗装は、高い防食性能と長期のメンテナンスサイクルが魅力です。
工場やプラントなど、鉄部の長寿命化をお考えの方はぜひご相談ください。