コラム 2025.11.12
今回は、塀の塗装を行いました🎨
長年の雨や日差しで色あせや汚れが目立ってきていたので、
しっかりとケンエース2回塗り仕上げでリフレッシュしました✨
⸻
💧 塀の塗装は“透湿性”がとっても大切!
実は、塀の塗装はおうちの外壁とちょっと違うんです。
外壁よりも“水分を含みやすい素材”でできていることが多く、
塗料選びを間違えると…💦 すぐに剥がれてしまうこともあります。
だからこそ、透湿性(とうしつせい)のある塗料が大事!
つまり「中の湿気を外に逃がして、塗膜が呼吸できる」塗料です🌿
⸻
🎨 今回使用した塗料は【ケンエース】
塀の塗装には定番の日本ペイント「ケンエース」を使用しました。
この塗料は、湿気に強くて、汚れにくく、さらにカビにも強い優れもの✨
1回目で下地を整え、
2回目でムラなく美しく仕上げていきます。
しっかり2回塗ることで、ツヤも出て、塀の表面がスベスベになります😊
⸻

🌈 仕上がりは明るくて清潔感のある印象に!
くすんで見えていた塀が、
真っ白で明るい印象に生まれ変わりました✨
塀がきれいになると、おうち全体の雰囲気もパッと明るくなりますね🌸
⸻
🧑🎨 職人のひとこと
「塀はどうせすぐ汚れるから…」と後回しにされがちですが、
実はおうちの印象を一番最初に決める部分なんです😊
ケンエースのような透湿性塗料を使えば、
剥がれにくく、長持ちする“呼吸する塀”に。
見た目もキレイで、メンテナンスもラクになりますよ♪
⸻
🏡 まとめ
🔹 ケンエース2回塗りでしっかり塗膜
🔹 剥がれにくい透湿性塗料を使用
🔹 明るく清潔感のある仕上がり
塀やブロック塀の塗装も、鴨川塗装におまかせください✨
おうちの外まわりがキレイになると、毎日の帰り道もちょっと嬉しくなりますよ😊